Googleでなにかキーワードを検索すると、そのキーワードでヒットした記事のタイトルが検索結果に一覧で表示されますよね。
その「記事タイトル」の文字数は以前は28文字までしか表示されませんでした。
(28文字以上あると、その後は省略)
だからアドセンスの記事を書いてタイトルを付けるときは「28文字」にピッタリおさまるように調整していたんです。
それがつい最近になって33文字まで表示されるように設定が変わったんですよ。
ためしに「東京ディズニーランド」で検索すると・・・
検索結果1位の東京ディズニーリゾートの公式サイトの
⇒【公式】東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、東京ディズニーリ
コチラのタイトルが「ちょうど33文字」まで表示されていることが分かります。
(半角文字が含まれていると40文字まで表示されることもあります)
それがどう影響するかというと、今までは28文字以降は省略されていた部分の文字が33文字まで表示されるようになって目に留まりやすくなるってことです。
今まで長いタイトルを付けていた人は、この変化は追い風になるかもしれませんね。
たとえば、タイトルを28文字に抑えると
「墓石の選び方@値段で選ぶな!ド素人が間違う5つのポイント」
という風にシンプルですが、33文字まで使えるとすると
「墓石の選び方@値段で選ぶな!ド素人が間違う5つのポイントを教えます」
という風により眼を惹く言葉を足せるわけです。
ただ、この変更がずっと続くかどうかは、あくまでGoogleの気分次第なので不透明です。
なので私はまた28文字に戻ることを見越してあえて33文字にするのは避け、これまで通り28文字でタイトルを付けるつもりでいます。
ちなみに今回の記事タイトルも28文字におさまるように計算して付けています。笑
文字数が増えているということを知りませんでした。
文字数が増えると、それだけ表示もされるようになるので、文字数が多い人には有利ですね!!
たくさん書かれていると、それを見た人が「この記事を読んでみよう」という気になりますもんね。
有益な情報、ありがとうございます。
YMSさん、こんにちは。
文字数が多いと内容をくわしくアピールできるので目を引きやすくなりますね。
33文字表示されると言いたいことが全部書けて楽です。笑