作ったサイト(ブログ)がスマホでどう表示されるか、確かめたいときがありませんか? でもいちいちスマホを立ち上げるのが面倒くさい……。 そんなときPCでスマホ画面を確認することも可能なんですよ。 用意するのは、Google…
イラストの画像形式として 定番のpngですが そのままブログやサイトに使おうとすると ファイルサイズが大きすぎます。 そんなとき出番になるのがpng圧縮サイト! ただ、こうしたオンラインサービスには いくつか種類があって…
ブログ記事に使われるJPEGの写真。 自分が撮った写真でも ネットのフリー素材から拾った写真でも それをそのままアップすると ファイルサイズが大きすぎて 読み込みに時間がかかってしまいます。 そこで必要な作業が「圧縮」。…
ネットで配信される動画や 作業風景を録画するのに キャプチャソフトは数あれど どれも使い勝手が悪かったり 長時間録画しているとフリーズしたりと 満足するフリーソフトがありませんでした。 そんなときめぐりあったのが「Cap…
「自分のブログの写真が他サイトに盗用されている!」 こんな被害の声をたまに聞きますよね? 私はこれまでに被害はないんですけど ・どこかに行った際の旅行記 ・なにかのイベントの体験記 などの記事を書いて、そこに自分で撮影し…
テキストの文字数をカウントしたいときに便利なフリーソフトを紹介します。 純粋にただ「この文章は何文字あるんだろう?」を知りたい時に、さっと起動して、ワンタッチで数えられる軽くてシンプルな、特化したフリーソフトです。 テキ…
圧縮ファイルの解凍ソフトで私が長年使い続けてきて、文句なくNo.1だとオススメしたいフリーソフト(無料)をご紹介します。 作者が日本人なのでメニューもすべて日本語なので使いやすいですよ。 圧縮・解凍ソフトで迷ったら、とり…
ここでは文章を作成するためのワープロソフト(テキストエディタ)をご紹介します。 『HyperTextEditor』という名前で、アドセンスの記事を書くには最も適していると私が自信をもってオススメしたいフリーソフトです。 …
ワードプレスで内部リンクを複数記事に楽に貼る方法【cocoon版】
cocoonでカテゴリ別人気記事を表示させる方法【図解付き】
ブログやサイトの記事数を調べる方法|ズバッと正確に一瞬で
WordPressの任意のおすすめ記事をリスト化して表示する方法(プラグイン使用)
PCでスマホ画面を確認する方法!iPhone&Android対応