クリックする指
アドセンスのクリック率を上げるにはいくつか方法があります。

それもほんのわずかな設定を変えるだけで高くなったり低くなったりするんですよね。

ここでは私がこれまで大量にアドセンスブログを作ってきた中で、実際にクリック率の上昇が感じられた方法だけを5つ厳選してご紹介します。
 

厳選5種類:これでアドセンスのクリック率をアップさせよう

では具体的にクリック率をアップさせていきましょう。6つの方法をすべて行うのが望ましいですが、時間が無いときは星の数で表した重要度が高いものから優先することをオススメします。

[memo_h4 style=”2″ color=”orange”]【重要度★】リンクとテキストの色を適切に設定する[/memo_h4]
アドセンスの広告ユニットを作成時に指定できる「リンクの色」と、ブログで指定しているリンクの色が違う色だと訪問者に違和感や警戒心を与えクリック率は低下します。

また同様にアドセンスの「テキストの色」とブログのテキストの色が違う色だと訪問者に違和感や警戒心を与えクリック率は低下します。

すでに作成し使用している広告ユニットでもあとから変更可能ですし、ブログ側のテキストとリンク色の変更も簡単に行えます。

具体的にどうする?
 
アドセンスとブログの管理画面からリンクとテキストの色を同色に変更する

くわしくはこちら
>>>作成済みのアドセンスのテキスト広告の色を変更する方法
>>>FC2ブログの文字色とリンク色の変更方法@3分で変える!
>>>Seesaaブログ【新デザイン】文字色とリンク色の変更方法
 
[exclamation2 color=”orange”]リンクの色とテキストの色を「あえて」違う色にして目立たせてクリック率を高める手法もありますが、基本的には同色にした方がベターです。[/exclamation2]
 
[memo_h4 style=”2″ color=”orange”]【重要度★★】1ページあたりの最大数まで設置する[/memo_h4]

1ページに表示されるアドセンスの数は多いほど訪問者の目に留まりやすくなりクリック率は高まります。

規約で決められている最大数、またはそれに近いできるだけ多くの数の広告ユニットを設置するようにします。

具体的にどうする?
 
広告の配置を見直しサイドバーやヘッダー下などに広告ユニットを追加する

くわしくはこちら>>>ブログに設置できるアドセンスの数は?⇒最大8個までを厳守
 
[memo_h4 style=”2″ color=”orange”]【重要度★★】Googleが推奨する広告ユニットを選ぶ[/memo_h4]

アドセンスの広告ユニットには様々な種類がありますが、なかには目立たずにクリックされにくいものも少なからずあります。

Googleではそういった「クリックされやすいorされにくい」広告ユニットのデータが揃っていますので、素直にGoogleが推奨する広告ユニットに変更します。

具体的にどうする?
 
現状の広告ユニットから推奨される広告ユニットに貼り替える

くわしくはこちら>>>アドセンスのクリック率を上げる広告ユニット【ベスト3】
 
上昇するグラフ
 
[memo_h4 style=”2″ color=”orange”]【重要度★★★】ブログのテーマとアドセンス広告をマッチングさせる[/memo_h4]
あなたのブログではテーマにあったアドセンス広告が表示されているでしょうか?

たとえば「キャンプ」をテーマにしたブログなら「キャンプ用品」の広告が表示されているかどうかはクリック率に大きく影響します。

時間を空けて何度も確認し、もし表示されていないようでしたらテーマ選びの段階から失敗していると言えます。

具体的にどうする?
 
ブログのテーマの方向転換、またはブログ自体を作り直す
 
[memo_h4 style=”2″ color=”orange”]【重要度★★★】訪問者の目に留まりやすい場所にアドセンスを設置する[/memo_h4]

アドセンス広告を設置していても場所によっては訪問者の目に留まらないままスルーされてしまうことがあります。これでは設置した意味がありません。

具体的にどうする?
 
現状でベストとされている位置にアドセンスを移動させるか、またはFC2ブログかSeesaaブログをお使いなら当ブログで無料プレゼントしているオリジナルテンプレートを使ってみてください。

[blogcard url=”https://adbeginners.com/template-lp/”]

このオリジナルテンプレートはクリック率が高まる位置へアドセンスが設置できるように設計されていますし、ここまでご紹介した他の改善策もすべて盛り込まれています。
 

まとめ

いかがだったでしょうか?

この方法ならすでに知っている(行っている)という項目もあったかもしれませんが、どれかひとつでも取りこぼしがあるならぜひやってみてください。

ほんの0.1%でもクリック率がアップすれば収益は目に見えて増えていきますよ。